角隆行さん過労自殺事件で逆転勝利判決が確定しました

 1998年に起きた京都市立下鴨中学教師過労自殺事件から13年。2012223日、大阪高裁は公務災害と認定せよと命じる判決を出し、地方公務員災害補償基金が上告を断念したので、角さんの公務災害が認められました。

19981212日: 角隆行さんが過労自殺

2002 8 1日: 角奈弥子さん(被災者の配偶者)が、公務災害の認定を申請

20051215日: 地公災・京都支部が「公務外認定」処分

2006 214日: 同上処分を不服として「審査請求」

2006 929日: 地公災・京都支部審査会で「審査請求」を棄却する裁定

20061129日: 同上裁定を不服として「再審査請求」

2007 618日: 地公災・本部審査会で「再審査請求」を棄却する裁定

2007 628日: 角奈弥子さん、京都地裁に「公務外認定処分取り消し」を求めて提訴

2011 2 1日: 京都地裁で、「公務外処分」を認める不当判決

2011 214日: 大阪高裁へ「公務外認定処分取り消し」を求めて控訴

2012 223日: 大阪高裁は原判決を取り消し、地公災に「公務災害と認定せよ」と命じる判決 (この判決は、地公災側の上告断念で確定)

ひとことで「13年間の闘い」と言っても、主要な処分・裁定・判決を上に並べただけで、この間に申請・請求・提訴・控訴が5回、「公務災害」を認めない決定が4回と続いた末の、ようやくたどり着いた法的には「一つの勝利判決」になります。長い闘いにとり組んだ遺族とそれを支援した人々の忍耐強い意思と活動に敬意を表します。

大阪高裁の判決文は、控訴審でも事実認定を改めて記述した長いもので、「ベテラン教師が中学校現場でどのように追い詰められて、苦悩し孤立するか」を典型的に示しているようにも思えます。また「地公災やそれが委託した精神科医がことがらをどのように見るのか」とか、「それを高等裁判所がどのような視点からひっくり返したのか」などが、とてもよく読み取れるものでした。

 判決文PDFファイル(3.09MB)・76ページの長いものですが、お読みいただき、何かの参考になれば幸いです。

                                (教科研・教師部会)

提供・作成:教育科学研究会常任委員会組織部
All Rights Reserved, Copyright © 1997-2012 by Kyoiku Kagaku Kenkyukai