『教育』月報 HP版
(作成:佐藤広美)

【2001年7月−2001年8月】

16日(月)◆入試ミスを受け、山形大学は関係者に減 給などの処分。学長と工学部長が辞意表明。富山大学 は元学生部長を懲戒免職にするなどの方針決定(これ に異議申立が出る)。金沢大学は減給などの処分決定。 ◆東京都中野区の老女が焼死した事件で、小学六年男 子の放火と分かる。「いじめでむしゃくしゃした」と 話す。◆神戸市、池田小学校事件を受け、全学校に県 警へのホットライン設置すると発表(学校安全管理対 策が各地に拡大)。
18日(水)◆韓国国会、「つくる会」教科書の即時是 正、対日関係全面見直し求める決議採択。→19日、 遠山文科相、教科書採択の公正確保徹底を通知。→2 5日、栃木県下都賀地区内の市町村が相次いで「つく る会」教科書採択を否決したのを受け、同地区採択協 議会が同書採択の決定(一二日)を撤回し異例の再協 議、他社版の採択決める。→30日、自由法曹団、一 九日の文科相通知を教科書採択の介入発言と批判。→ 7日、都教委、「つくる会」教科書を都立養護学校の 一部で採択を決定(公立学校で初めて)。→8日、愛 媛県教委、「つくる会」教科書を県立養護学校など(四 校)で採択を決定。→15日、採択終了。「つくる会」 編歴史・公民教科書は、国・市区町村立中学校で採択 ゼロと判明。一%未満の採択率となる。◆大学設置・ 学校法人審議会、私大の二〇〇二年度学部学科新増設 を答申。十一学部、十二学科。
19日(木)◆文科省、新大検の第一回出願状況を発表。 昨年度比三・二%減。
21日(土)◆兵庫県明石市の花火大会で見物人が将棋 倒しとなり、子ども九人を含め十一人が死亡。
23日(月)◆内閣府、二〇〇一年度青少年白書を発表。 健全育成環境の整備を強調。
24日(火)◆政府の総合規制改革会議、中間まとめを 決定。初等中等教育システムの多様化など。◆「放送 と青少年に関する委員会」調査、テレビの暴力シーン に夢中になる小学五年生が二二%。
31日(火)◆日本青少年研究所、日・韓・米・仏の中 ・高校生の国際意識調査を発表。「自分自身に満足」 日本二三%、韓国三七%、米国八九%、仏国七一%。 「二一世紀社会は希望に満ちている」日本三三%、韓 国七一%、米国八六%、仏国六四%。
3日(金)◆文科省、「高校教育改革推進状況」調査。 大学教員を招いた講演など一〇〇〇校に迫る。
9日(木)◆文科省、学校評議員設置等状況調査(四月 一日現在)。三九都道府県・政令指定都市が設置。
10日(金)◆文科省、二〇〇一年度学校基本調査速報。 不登校は過去最多の小・中学校合計で十三万四〇〇〇 人(前年度比三・一%増、中学生三八人に一人の割  合)、大学短大進学率十二年ぶりに減少(四八・六  %)。