『教育』月報 HP版 

● 教育月報 2008.01.12〜2008.02.15

12日(土)◆全国教育研究交流集会(民研。〜一三日)。
15日(火)◆臨時国会閉幕。
16日(水)◆厚労省・文科省、今春卒業予定の大学生の就職内定率(昨年一二月一日現在)八一・六%。高校生内定率(同一一月末現在)七九・七%。
17日(木)◆中教審、「学習指導要領の改善について」答申。◆神奈川県個人情報保護審議会(兼子仁会長)、県立学校「君が代」斉唱時に起立しなかった教職員氏名収集問題で答申。収集は「不適」。
18日(金)◆第百六九回通常国会開幕。
22日(火)◆ユニセフ『世界子供白書二〇〇八』。
23日(水)◆東京都杉並区和田中学校が、大手進学塾と連携し有料の夜間塾を開く計画について、同区教委、都教委に二六日から実施と回答。
24日(木)◆都教委定例会、東京都杉並区和田中学校の有料夜間塾について実施容認。
30日(水)◆千葉県や兵庫県の三家族計一〇人が、中国製冷凍ギョーザを食べた後、腹痛や吐き気、下痢などの中毒症状を訴え、九人が入院、うち児童一人が一時意識不明になっていたことが明らかに。
31日(木)◆教育再生会議総会。最終報告提出。
01日(金)◆日教組、教育研究全国集会をめぐり緊急中央執行委員会。全体集会開催断念。
02日(土)◆日教組第五七次教研集会(都内。〜四日)。
04日(月)◆神奈川県教委、入学式、卒業式の「君が代」斉唱時の起立をしなかった教職員の氏名の情報収集問題で、引地県教育長、「方針に変わりはない」と氏名把握と県教委への報告を三月卒業式から再開方針。
05日(火)◆文科省、中国製ギョーザ中毒事件で、天洋食品(中国河北省)製造の冷凍食品を給食に使用していた学校全国三四道府県五百七九校(四日発表訂正)。
07日(木)◆東京地裁、卒業式などで「君が代」起立斉唱を命じた職務命令に違反したことを理由に、都教委が退職後嘱託採用拒否したのは違憲・違法だとして、元都立高校教職員一三人が損害賠償を求めた裁判で、都に計約二千七百六〇万円の賠償判決。
09日(土)◆文科省、公立小中学校の教員給与に時間外勤務手当を導入する方向で検討入り。◆全日本教職員組合、第二五回大会(都内。〜一一日)。◆トルコ国会、イスラム教徒女性に大学でのスカーフの着用を認める憲法改定案採択。
10日(日)◆沖縄県北谷町、米海兵隊員、中学三年女子生徒(一四)暴行事件。
13日(水)◆鳩山法相、法制審議会総会で成人年齢を二〇歳から欧米並の一八歳に引き下げる是非諮問。
14日(木)◆神奈川県教委、選択科目となっている「日本史」を全県立高校一五二校で必修。二〇一二年度から。
15日(金)◆文科省、小中学校の学習指導要領改定案公表。小学校は二〇一一年度、中学校は一二年度から全面実施。算数・数学と理科一部先行実施。(高津芳則)