『教育』月報 HP版 

● 教育月報 2009.08.10〜2009.09.15

12日(水)◆東京都杉並区教委、一〇年度から二年間区立中学で使う歴史教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」扶桑社版採択。〇五年に続き二回目。
14日(金)◆都教委臨時総会、一〇年度から都立中高一貫校と知的・視覚障害を除く都立特別支援学校で引きつづき、「新しい歴史教科書をつくる会」扶桑社版歴史教科書と公民教科書を採択。
18日(火)◆国連女性差別撤廃委員会、日本政府に対する「総括所見」公表。
21日(金)◆「みんなで二一世紀の未来をひらく教育のつどいー教育研究全国集会〇九」(東京。〜二三日)。
27日(木)◆文科省、今年度全国学力・学習状況調査結果公表。◆愛媛県今治市教委・上島町教委、臨時委員会。一〇、一一年度中学校の歴史と公民の教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」扶桑社版採択。
28日(金)◆文科省、一〇年度予算の概算要求公表。返済不要給付制奨学金創設四五五億円。
30日(日)◆第四五回総選挙。
31日(月)◆総選挙結果、民主党三〇八議席。第一党。◆滋賀県教委、前回の教科書採択で「新しい歴史教科書をつくる会」扶桑社版歴史教科書を採用した中高一貫校の県立河瀬中学の教科書を東京書籍に変更。
04日(金)◆全国大学高専教職員組合、第二一回教職員研究集会(静岡市。〜六日)。
07日(月)◆経済協力開発機構(OECD)、経済先進国を中心とする加盟三〇カ国の「子どもの幸福」初報告書。日本、子どもへの公的支出どの年齢層でもOECD平均下回る(『赤旗』)。◆厚労省、認可保育所に申し込みながら満員で入所できない「待機児童」〇九年四月一日時点で前年同期比五八三四人増二万五三八四人と一・三倍に急増。◆鳥取県教委、〇九年度全国学力・学習状況調査について、一部を除く市町村別と学校別の平均正答率を情報公開請求者に開示。都道府県レベルで学校別結果を開示したのは全国初。
08日(火)◆厚労省、介護福祉士を養成する全国の大学や専修学校などの入学者数が今年度も大幅な定員割れ。◆経済協力開発機構(OECD)、加盟国の教育施策に関する二〇〇六年の調査結果発表。日本の国内総生産にしめる教育機関への公的支出割合前年比〇・一%減の三・三%。比較できる加盟国二八カ国中二七位。
09日(水)◆文科省、九九年度に制度化された中高一貫教育校が四月現在で前年度比三三校増の三七〇校に(『赤旗』)。◆民主、社民、国民新党、連立政権スタートで合意。
12日(土)◆時事通信調査、都道府県・政令市の六五教委が実施している二〇一〇年度教員採用試験の延べ志願者数が前年度比四・七%増の一八万七二六一人。二四年ぶりの高水準。
15日(火)◆第六四回国連総会開幕(一年間の会期。ニューヨーク国連本部)。        (高津芳則)